ながら運動に最適 ~バランスボール~
最近太ってきた。お腹周りが特にひどい。
高校生の頃までは自分は太ることができない体質だと思っていた。
身長が183cmもありながら体重は65kg以上になることが無かった。どちらかと言えば太れないことを悩んでいた。
部活はバスケをやっていた。かなり体のぶつかり合いが激しいスポーツなので体重がかなり重要だった。
筋トレも限界まで追い込んだし、筋トレ後、寝る前にプロテインも大量に飲んだ。
米は夕食だけで5合は食べていた。なのに太れない。これは体質以外に考えられない。
こう思っていた時期もありました。
あの頃の自分に教えてあげたい。
「安心しなさい。20歳越えたらしっかり太るよ。」
今考えるとぜいたくな悩みです。全国大会に出るレベルの学校だったので練習がハードすぎて太れないだけだった。
部活を引退したら太り始めました。半年で25kgの増量に成功。ここまで極端に太っては無いにしろ、結構こんな感じの人っているんじゃないのかな。今もスポーツは続けていますがなかなか痩せない。
そこで週数回のスポーツだけではあまり痩せることができないので家でだらだらテレビを見る時間を運動の時間に変えようということで買いました。バランスボール。
人間はバランスを取る際に無意識の内に筋肉を使っています。不安定な場所では更に強く筋肉を使ってしまいます。倒れたくないという本能が自然に働くからです。誰だって倒れて怪我したくないですもんね。この本能をトレーニングの域にまであげてくれるのがバランスボール。
引用元:自分の知識
テレビを見る時や本を読むときにソファーなどの安定したものの代わりにバランスボールを使うことで勝手に筋トレが完了しているという優れ物。
最初はバランスをとるのに意識を持っていかれてテレビに集中できない。
けど慣れてくるとバランスボールに座りながらテレビが見れるようになりました。自転車に乗れるようになる原理と同じようです。座るだけでは疲れなくなってきたので足をあげてみることに。
<とんでもなくキツイ!
初めて足をあげた次の日は腹筋が筋肉痛になりました。けど、これを一カ月続けるとまたもや慣れてきます。更に一カ月の継続で何となくお腹周りがすっきりしてきたようなので足あげを続けていこうと思います。
※購入する際の注意点として耐荷重があります。耐荷重が書いていない商品は勢いよく座った際に破れたりするのでお勧めできません。実際に私は一つ破れました。普通に座る際には壊れることは無いと思いますが跳ねて遊んだりする時が怖いので少し値段が高めのものを選んだほうがいいかもしれません。そう何度も買い替えるものではないですしね!